フローラ ファーメンテーション

FLORA FERMENTATION

滋賀県東近江市で誕生したFLORA FERMENTATIONは、「農と発酵」をテーマに掲げるクラフトビールブルワリー。
自らホップや穀物を栽培し、土地の恵みを生かしたビール造りに取り組んでいます。
地域の植物や微生物=Floraと発酵=Fermentationを名に冠し、風土の味わいを大切に表現しています。

商品一覧

生産者

FLORA FERMENTATIONは、クラフトビールに魅せられた3人の若者が立ち上げたブルワリーです。
滋賀で出会い、別々の場所で経験を積んだのち、「いつか一緒にビールをつくろう」という想いを胸に再び集まりました。
それぞれの得意分野を活かしながら、支え合って一歩ずつ夢を形にしています。

原産地

ブルワリーがある滋賀県東近江市・永源寺の麓は、きれいな水と肥えた土に恵まれ、昔から農業や酒造りが根づいてきた土地。
自然豊かなこの場所だからこそできるビールをつくりたいと、あえて都会ではなくこの地を選びました。
地域とともに歩むブルワリーです。

ものづくり

ビールの原料となるホップやライ麦を、自分たちの手で育てるところから始めています。
自然の力を活かした栽培方法や、近くの農家さんの果物を使った仕込みなど、手間はかかっても、「おいしい理由」がきちんとあるビールを届けたいという想いを込めています。

想い

FLORA FERMENTATIONが大切にしているのは、ビールづくりと同じくらい「農業」と向き合うこと。
土に触れ、季節を感じ、自分たちの手で育てた作物を原料にして醸す——そんなサイクルにこそ、ものづくりの喜びがあると信じています。
地に足のついたビールを届けたい。
それが、FLORA FERMENTATIONの原点です。