Kuniumi Brewing

くにうみ醸造所

滋賀県多賀町に誕生した「くにうみ醸造所」は、帝国ホテル大阪で研鑽を積んだバーテンダーが立ち上げたクラフトビールブルワリーです。
彦根のサロンバー・シスルを営む傍ら、故郷の魅力を伝える手段としてビール造りに挑戦。
古事記ゆかりの多賀神社のほど近くに構え、歴史と風土を映すビールを発信しています。
併設のレストラン「BREW PUB Thistle」では、地元食材とクラフトビールのペアリングも楽しめ、多賀の新たな名所として注目を集めています。

商品一覧

生産者

くにうみ醸造所を手がけるのは、帝国ホテル大阪で修業を積み、彦根駅前でバー「サロンバー・シスル」を営んできたバーテンダー。ホテルやバーで培った繊細な味覚とサービス精神を礎に、地元・滋賀県多賀町の魅力をビールで表現することに挑戦。ビール造りは初めてながらも、独学と情熱で一歩ずつ醸造の道を切り拓いています。自身の手で地域を元気にしたいという強い思いが、くにうみ醸造所の原動力です。

原産地

滋賀県犬上郡多賀町――古くから「お多賀さん」と親しまれる多賀大社の門前町であり、古事記にも登場する由緒ある土地。伊吹山を望む豊かな自然と清らかな水に恵まれたこの地は、昔から人と文化が交わる場所でした。くにうみ醸造所は、その多賀町の中心部に位置し、土地の空気や風土を感じながら、地元の人々とともにビールを醸しています。地域の記憶と恵みが息づく、まさに「地のビール」です。

ものづくり

くにうみ醸造所のビール造りは、素材の選定から仕込み、発酵、提供に至るまで一貫して丁寧さを重視。小規模醸造ならではの自由な発想と柔軟な試みにより、スタイルにとらわれない個性豊かなビールが生まれます。併設レストラン「BREW PUB Thistle」では、造りたてのビールと料理のペアリングも体験でき、飲み手の五感に訴えかけるクラフトビールの魅力を存分に味わえる環境を整えています。

想い

「地元・多賀町をもっと元気にしたい」――その一心で立ち上がったくにうみ醸造所。単なるビールの提供ではなく、地域の文化や自然、歴史を伝える“語り部”としてのビールを目指しています。日常に寄り添いながらも、土地の物語を感じてもらえるような味わいを追求。誰かと語り合うひとときを豊かに彩り、この町に足を運ぶきっかけになるような、そんな存在を目指して、今日も丁寧に仕込まれています。